憂梨の愛と葛藤の日々。主にジャンプ・アニメ系統。ジャンプのネタバレは月曜日から。アニメのネタばれは放送日から。ほんのり…嘘です、しっかりヲタ風味につきご注意下さい。女性向(BL)含みます。
2009/07/05 (Sun)
*「古泉一樹の消失」設定です(NOT公式)
*古泉が1年生の冬に世界から消されてしまって、古泉に関する記憶があるのがキョンだけ、といういかにもなおはなしです
(必然的にキョンたちは2年生です)
*古→←キョンの関係が前提です(くっついてはいない)
*「笹の葉ラプソディ」(小説、アニメ(二期)共に公式のおはなし)のネタバレがあります
それでもよろしければどうぞ!
「こりゃまたなんだ、父親がバックミラーに吊り下げるような車のアレか?」
いかにもそこらにあったものを切りました、的な手作り感アピール過剰の、色も形もまちまちの紙片のひとつ、顔に似合わず乱雑な文字(更におざなり感が増しているが本人にそのつもりはないのだろう)がでかでかとのたくっているそれを見やりながら問うたのは、あまりにもその文句がベタかつ一高校生、一青少年らしからんかったからなのだろうな。
「アレって言ったらアレだ、年の暮れからやれ人形祓いだ、明けたと思えばやれ二礼二拍手一礼だのと口を酸っぱくする一家の大黒柱様とやらがようやく姿を消して、こたつに潜り甘酒の匂いを嗅ぎながらまたひとつ年中行事も消化したなと感慨にふける頃に、さもありがたからんと誇張しながらいそいそと、何の為やらばかでかい収容人数を誇る愛車に取り付けるような手のひらサイズの長方形、結い目開かずの布包みだよ。」
あなたの家庭ではそのように新年を迎えられるのですね、と妙に感慨深げに溜息を落とされては、眼前の嫌味はさておき、時節にふさわしからぬ話をせずにはいられないではないか。
「で?キョンはなんて書いたの?」
期末試験の終わった七月の昼下がり。夜空に住まう、恋路を隔てられた二人の恋人が、年に一度の逢瀬を果たす数時刻前。
やることは一年前と寸分違わない。部室で冬を越え、春を迎えた哀れな笹の葉に、資料室からかっぱらったであろう色付きの画用紙を切って、これまたどこから連れて来たのかわからないマジックで各々のささやかもしくは大それすぎた願いを書き入れる。(同じでなかったのは文系の俺には必要のないようなベガ・アルタイル講義がなかっとことと、あと、)
「ばっかねえ、あんた地学専攻でしょ?星座だってそのうち習うに決まってるじゃない、それより、」
誰より早く書き終え、短冊を吊るしたハルヒが、マジックを置いて終了の合図を示した俺の元へ、ずい、と満々の笑みで手を伸ばす。
やれやれ、どうせ読まれるのは仕方がないと思っていが、やっぱり来るか。いや、爛々と目を輝かせても。さっきも現社で言っていただろう、人権侵害、プライバシーの保護。
「納税の義務を怠っているような市民にそんなこと、知ったことじゃないわ!」
おいハルヒ、それを公言したら一発でどこぞの議員よろしく大臣罷免ものだからな。ちなみに純然たる高校生様には年金問題も蚊帳の外なれば、定額給付金も当社比二倍であると知らないわけではあるまい。
「そうやって言葉を重ねれば重ねるだけ不信感は増していくのよ、高支持率を維持した首相を見なさい、要は一言で言い切ることが大事なのよ。自ずから結果はついてくるわ!」
極めて理路整然とした反論を独断的な一言で片付ける方がよっぽど悪い方向に世論を騒がせはしまいか?と異議を唱える間もなく、個人情報の詰まったペラい紙切れは我が独裁者の手に渡ったのであった。無念。
何を期待するのやら、ご自分の席にお座りになった団長様は、ニヤついた顔でまだシンナー臭の残る文字を一瞥。一瞬きょとん、としたかと思えば、すぐさま口を尖らせる。
「ちょっと、モミの木と間違ってるんじゃないでしょうね」
サンタクロース殿への「良い子にしてました」報告だとでも言いたいのか?残念ながらそれはドジっ子にしてはいささかベタすぎる設定でありやしまいか、涼宮議員。
「一年でこんなに願い事が変わるだなんて信用性の問題だわ、ベガとアルタイルがあんたのマニュフェストを聞いたとしたら不支持どころか弾劾もいいところよ!」
確かに、去年のお前の評価からすると「俗物」的であるらしい願い(至って俺は有用性を重視したつもりであるが、)とは類を異にするだろうさ。ま、不支持でいいからとりあえず執行猶予くらいは与えてやってくれ。
「まさか、適当に書いたんじゃないでしょうね。」
いいや、党首の同意は得られずとも、俺は至極大真面目だ。
「…ふうん。ま、あんたに似ず将来有望、期待の新星たる妹ちゃんを大事にすることはいいことだわ。ちゃんと家族サービスしないと痛い目見るのはあんたなんだしね」
おいこら、少なくともはさみに始まり合宿同伴許可に続く、俺の妹への涙ぐましい思いやりの数々は家族サービスたるに十分値すると思うぞ。
「さ!とっとと飾っちゃいましょ!」
党員の意見にはすべて「考慮します」で応える気らしいな。涼宮議員の秘書は胃を苛まれること間違いなしだ。お察しする。
ハルヒは長門と朝比奈さん(どちらも問答無用で奪い去った)の短冊もくくりつけた後、笹の根本を両手で持ち、「みくるちゃん、手伝って!」と、笹をわさわさと振り回している。まさかそれは神社で使うような白いピラピラのついた棒のつもりではないだろうな。全く、正月でもあるまいし。夏を心待ちにしたベガとアルタイルが見たら卒倒するぞ。
「世界」だなんて、俺のような一小市民にふさわしからぬ、手に余るどころか身を何度滅ぼしてもおつりが来る、途方もない大きさの平和など、願っちゃあいないさ。
だがな、バックミラーに吊るす幸せくらいなら、一高校生、一青少年が願ったところで神様だって構わんだろうよ。
「家内安全」
(今年も親父の愛車に四文字は揺れている。揺れているんだよ、なあ、)
***
補足
キョンたちが二年生(キョンが地学専攻なのは私の趣味)、古泉消失後の七夕です
原作を読んだ方にはご存じすぎると思いますが「笹の葉ラプソディ」で古泉が短冊に書いた願い事は「世界平和」と「家内安全」です
あとお守りをバックミラーに吊り下げるのが一般的かどうかはよく知らないんですが…ていうかもしかすると道路交通法とやらに引っかかる?父さん!
*古泉が1年生の冬に世界から消されてしまって、古泉に関する記憶があるのがキョンだけ、といういかにもなおはなしです
(必然的にキョンたちは2年生です)
*古→←キョンの関係が前提です(くっついてはいない)
*「笹の葉ラプソディ」(小説、アニメ(二期)共に公式のおはなし)のネタバレがあります
それでもよろしければどうぞ!
「こりゃまたなんだ、父親がバックミラーに吊り下げるような車のアレか?」
いかにもそこらにあったものを切りました、的な手作り感アピール過剰の、色も形もまちまちの紙片のひとつ、顔に似合わず乱雑な文字(更におざなり感が増しているが本人にそのつもりはないのだろう)がでかでかとのたくっているそれを見やりながら問うたのは、あまりにもその文句がベタかつ一高校生、一青少年らしからんかったからなのだろうな。
「アレって言ったらアレだ、年の暮れからやれ人形祓いだ、明けたと思えばやれ二礼二拍手一礼だのと口を酸っぱくする一家の大黒柱様とやらがようやく姿を消して、こたつに潜り甘酒の匂いを嗅ぎながらまたひとつ年中行事も消化したなと感慨にふける頃に、さもありがたからんと誇張しながらいそいそと、何の為やらばかでかい収容人数を誇る愛車に取り付けるような手のひらサイズの長方形、結い目開かずの布包みだよ。」
あなたの家庭ではそのように新年を迎えられるのですね、と妙に感慨深げに溜息を落とされては、眼前の嫌味はさておき、時節にふさわしからぬ話をせずにはいられないではないか。
「で?キョンはなんて書いたの?」
期末試験の終わった七月の昼下がり。夜空に住まう、恋路を隔てられた二人の恋人が、年に一度の逢瀬を果たす数時刻前。
やることは一年前と寸分違わない。部室で冬を越え、春を迎えた哀れな笹の葉に、資料室からかっぱらったであろう色付きの画用紙を切って、これまたどこから連れて来たのかわからないマジックで各々のささやかもしくは大それすぎた願いを書き入れる。(同じでなかったのは文系の俺には必要のないようなベガ・アルタイル講義がなかっとことと、あと、)
「ばっかねえ、あんた地学専攻でしょ?星座だってそのうち習うに決まってるじゃない、それより、」
誰より早く書き終え、短冊を吊るしたハルヒが、マジックを置いて終了の合図を示した俺の元へ、ずい、と満々の笑みで手を伸ばす。
やれやれ、どうせ読まれるのは仕方がないと思っていが、やっぱり来るか。いや、爛々と目を輝かせても。さっきも現社で言っていただろう、人権侵害、プライバシーの保護。
「納税の義務を怠っているような市民にそんなこと、知ったことじゃないわ!」
おいハルヒ、それを公言したら一発でどこぞの議員よろしく大臣罷免ものだからな。ちなみに純然たる高校生様には年金問題も蚊帳の外なれば、定額給付金も当社比二倍であると知らないわけではあるまい。
「そうやって言葉を重ねれば重ねるだけ不信感は増していくのよ、高支持率を維持した首相を見なさい、要は一言で言い切ることが大事なのよ。自ずから結果はついてくるわ!」
極めて理路整然とした反論を独断的な一言で片付ける方がよっぽど悪い方向に世論を騒がせはしまいか?と異議を唱える間もなく、個人情報の詰まったペラい紙切れは我が独裁者の手に渡ったのであった。無念。
何を期待するのやら、ご自分の席にお座りになった団長様は、ニヤついた顔でまだシンナー臭の残る文字を一瞥。一瞬きょとん、としたかと思えば、すぐさま口を尖らせる。
「ちょっと、モミの木と間違ってるんじゃないでしょうね」
サンタクロース殿への「良い子にしてました」報告だとでも言いたいのか?残念ながらそれはドジっ子にしてはいささかベタすぎる設定でありやしまいか、涼宮議員。
「一年でこんなに願い事が変わるだなんて信用性の問題だわ、ベガとアルタイルがあんたのマニュフェストを聞いたとしたら不支持どころか弾劾もいいところよ!」
確かに、去年のお前の評価からすると「俗物」的であるらしい願い(至って俺は有用性を重視したつもりであるが、)とは類を異にするだろうさ。ま、不支持でいいからとりあえず執行猶予くらいは与えてやってくれ。
「まさか、適当に書いたんじゃないでしょうね。」
いいや、党首の同意は得られずとも、俺は至極大真面目だ。
「…ふうん。ま、あんたに似ず将来有望、期待の新星たる妹ちゃんを大事にすることはいいことだわ。ちゃんと家族サービスしないと痛い目見るのはあんたなんだしね」
おいこら、少なくともはさみに始まり合宿同伴許可に続く、俺の妹への涙ぐましい思いやりの数々は家族サービスたるに十分値すると思うぞ。
「さ!とっとと飾っちゃいましょ!」
党員の意見にはすべて「考慮します」で応える気らしいな。涼宮議員の秘書は胃を苛まれること間違いなしだ。お察しする。
ハルヒは長門と朝比奈さん(どちらも問答無用で奪い去った)の短冊もくくりつけた後、笹の根本を両手で持ち、「みくるちゃん、手伝って!」と、笹をわさわさと振り回している。まさかそれは神社で使うような白いピラピラのついた棒のつもりではないだろうな。全く、正月でもあるまいし。夏を心待ちにしたベガとアルタイルが見たら卒倒するぞ。
「世界」だなんて、俺のような一小市民にふさわしからぬ、手に余るどころか身を何度滅ぼしてもおつりが来る、途方もない大きさの平和など、願っちゃあいないさ。
だがな、バックミラーに吊るす幸せくらいなら、一高校生、一青少年が願ったところで神様だって構わんだろうよ。
「家内安全」
(今年も親父の愛車に四文字は揺れている。揺れているんだよ、なあ、)
***
補足
キョンたちが二年生(キョンが地学専攻なのは私の趣味)、古泉消失後の七夕です
原作を読んだ方にはご存じすぎると思いますが「笹の葉ラプソディ」で古泉が短冊に書いた願い事は「世界平和」と「家内安全」です
あとお守りをバックミラーに吊り下げるのが一般的かどうかはよく知らないんですが…ていうかもしかすると道路交通法とやらに引っかかる?父さん!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(06/08)
(09/13)
(07/19)
(07/05)
(03/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
憂梨(ゆり)
性別:
女性
職業:
大学生
趣味:
読書・睡眠
自己紹介:
文系大学1年生。好物はリラックマ・モノクロブー・お兄さん、三十路オジサマ。
ジャンプ・睡眠を愛します。
●好きな漫画・アニメ・ゲーム・キャラ・カプなど●
*ネウロ(只今早坂兄弟大プッシュ中)
・早坂兄弟v特に久宜・國忍・筑匪・笹+笛・筑+笛・石笹・弥子のお父さん
*xxxHoLic
・百四・遥さん
*ピースメーカー
・斉藤・山崎ススム・土方
*銀魂
・桂ァァァ・土方・銀桂
*花の名前
・京さん・蝶子ちゃん
*デスノート
・ワタリ・ヨツバの髪長い人・アイバー
*親指からロマンス
・三姫・了・夏江さん・田中・部長(天然の…)
*桜蘭高校ホスト部
・モリ先輩・
*ハチミツとクローバー
・純情青春少年(自転車で北海道までいった子…)のお父さん・原田の妻だった人の、仕事を手伝ってたけど、病気で倒れたおじいさん
……すいません、趣味丸出しで
*幸福喫茶三丁目
・潤ちゃんのお父さん・進藤さん
*逆転裁判
・御剣ラブ・ナルミツ。ゴド(神)ミツ・冥・うらみちゃん・ハミちゃん
*NARUTO
・カカシ先生ラブ・ハヤテ・ゲンマ・ヤマト・アンコ・ネジ・(ガイ・リー(笑要素))
*鋼の錬金術師
ヒューズラブ・ホークアイ・ロイ・ラスト・スカーのお兄さん
*ワンピース
ゾロ・サンジ・ロビン・ゾロサン
*P2!
・黒髪の先輩v
*ギャグ漫画日和
・曽芭
*ムヒョ
・今井さん
*アイシールド21
・蛭魔・ムサシ・進・進×王城のマネ・ヒルまも・王城のメガネさん
*テニスの王子様
・日吉・海堂・忍足・乾・大石(笑要素)・不二周介・祐太・観月・バネさん・ダビデ・真田・柳生・仁柳・乾海
*ブリーチ
・百哉・夜市ラブのあの隊長・斬月・ルキア・百ルキ・石田・たつき
*シャーマンキング
蓮・アンナ・潤
*おねがいマイメロディ
・柊恵一・髪の赤いスポーツ少女・マイメロ
*プリキュア
・ココナッツにはまりそうな予感
*Dグレ
神田・リバー・コムイ
ジャンプ・睡眠を愛します。
●好きな漫画・アニメ・ゲーム・キャラ・カプなど●
*ネウロ(只今早坂兄弟大プッシュ中)
・早坂兄弟v特に久宜・國忍・筑匪・笹+笛・筑+笛・石笹・弥子のお父さん
*xxxHoLic
・百四・遥さん
*ピースメーカー
・斉藤・山崎ススム・土方
*銀魂
・桂ァァァ・土方・銀桂
*花の名前
・京さん・蝶子ちゃん
*デスノート
・ワタリ・ヨツバの髪長い人・アイバー
*親指からロマンス
・三姫・了・夏江さん・田中・部長(天然の…)
*桜蘭高校ホスト部
・モリ先輩・
*ハチミツとクローバー
・純情青春少年(自転車で北海道までいった子…)のお父さん・原田の妻だった人の、仕事を手伝ってたけど、病気で倒れたおじいさん
……すいません、趣味丸出しで
*幸福喫茶三丁目
・潤ちゃんのお父さん・進藤さん
*逆転裁判
・御剣ラブ・ナルミツ。ゴド(神)ミツ・冥・うらみちゃん・ハミちゃん
*NARUTO
・カカシ先生ラブ・ハヤテ・ゲンマ・ヤマト・アンコ・ネジ・(ガイ・リー(笑要素))
*鋼の錬金術師
ヒューズラブ・ホークアイ・ロイ・ラスト・スカーのお兄さん
*ワンピース
ゾロ・サンジ・ロビン・ゾロサン
*P2!
・黒髪の先輩v
*ギャグ漫画日和
・曽芭
*ムヒョ
・今井さん
*アイシールド21
・蛭魔・ムサシ・進・進×王城のマネ・ヒルまも・王城のメガネさん
*テニスの王子様
・日吉・海堂・忍足・乾・大石(笑要素)・不二周介・祐太・観月・バネさん・ダビデ・真田・柳生・仁柳・乾海
*ブリーチ
・百哉・夜市ラブのあの隊長・斬月・ルキア・百ルキ・石田・たつき
*シャーマンキング
蓮・アンナ・潤
*おねがいマイメロディ
・柊恵一・髪の赤いスポーツ少女・マイメロ
*プリキュア
・ココナッツにはまりそうな予感
*Dグレ
神田・リバー・コムイ
ブログ内検索
最古記事
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(04/30)
(05/01)
カウンター
アクセス解析